今、小説家になるために必要なもの(1):デビューに必要不可欠なものは?

僕という作家

出版冊数、六冊。
作家としての収入、約五百万。
重版がかかった回数、のべ三回(二回が一冊、一回が一冊)。
出版業界という名の戦地に赴いていた期間、約五年。

――これが、僕の小説家としての戦績だ。

もう少し言えば、僕、くれあきらが、別の名義で作家として活動をしていた時に出した本の冊数と、稼いだお金の額だ(受賞の賞金は金額を言うとアレなので除いている)。

僕はライトノベルの新人賞からデビューをして、平均して一年間に一冊本を出し、一冊あたり単純平均80万ほどの金を手にした。いくらかフェイクが入っているが、大きく違いはない。

この数字を聞いてキミたちはどう思うだろう。

スゴい? ショボい? 分からない?

僕からすれば、ショボい。スゴくショボい。時給に換算するとたぶん百円程度、いくらなんでも無惨すぎる。

それでも結局六冊も書いたという事態に、我ながら呆れてしまう。

作家たちの生態系

そんな僕でも、一冊あたりの出版社への売り上げ貢献度は、おそらく真ん中くらいだろう。なにしろ、本が売れない昨今に、見事に重版がかかっているのだから。

そう、出版社への貢献度は、だいたい真ん中。